求人を探す

求人番号:002

梅の花保育園 うめのはなほいくえん

宗教法人 浄徳寺

雇用形態
正規職
必要資格
保育士
福利厚生
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金共済
各種手当
  • 潜在保育士就労支援事業
  • 新卒保育士就労支援事業
  • 宿舎借り上げ支援事業
  • 奨学金返済支援事業
  • 通勤手当
  • 住宅手当

賃金や勤務時間等は雇用形態等により違いがありますので、詳細情報につきましては、下記「保育施設公式サイト」をご覧いただくか、保育士保育所支援センターにお越しいただくとご覧いただけます。

尼崎市では数少ない緑いっぱいの保育園です。園庭はとても広く、職員はこどもたちと一緒にのびのびと過ごしています。
【勤務について】
クラスは複数担任なので、最初はサブポジションからのスタートです。新卒の方でも安心して仕事ができるよう先輩保育士が優しく丁寧に教えてくれます。保護者対応も一緒にフォローしてくれます。スタッフは20代~60代まで幅広く在籍しており、それぞれの職員が得意なことを活かしながらお互いに助け合って保育をしています。職員同士、風通しの良い保育園を目指しています。
有給休暇も取りやすく、旅行の予定も立てやすいですよ。
ピアノが苦手でも大丈夫。苦手な先生も多いです。上手くなりたい方は職務中に園内研修としてピアノ講師による個人レッスンも受けれられます。
産休・育休もサポート体制はバッチリ。休業・復帰の実績も十分あります。
【保育方針について】
乳児クラスは育児担当制を取り入れ、家庭的な保育を行っています。
幼児クラスはもじ、ピアニカ、お茶、ダンス等を専門の先生に教えてもらっています。
こどもたちにとって一番大切なことは遊びです。遊ぶときは思いっきり遊び、学ぶときは集中して学ぶというメリハリをつけるようにしています。色々なお勉強がありますが、こどもたちの「学びたい」という気持ちやできた時の達成感を大切に取り組んでいます。
縦割りではありませんが、異年齢児との関わりも多く、こどもたちの助け合いや思いやりの心を大切にしています。浄徳寺(浄土真宗本願寺派)のお寺を母体とする保育園で、感謝をする心、人を思いやる心、命を大切にする心を育て、『ありがとう』といえる気持ちを大切にする保育をおこなっています。

アクセス

住所
兵庫県尼崎市東難波町3丁目12番14号
電話番号
06-6481-4596

保育施設に直接連絡を入れられる場合は「尼崎市保育士保育所支援センターのホームページを見た」を言っていただければスムーズです。

施設公式サイトはこちら
保育施設公式サイト
ご相談はこちら
メールフォーム
センターから情報を受け取る